昨日の今日、
また、という話ですが、
県が休業補償について決めた、
というのを聞いて、
自主休業に入った八笑さんは、
果たしてその対象になるのかどうなのか、
とにかく聞いてみようと、
電話をかけてみました。
結果、またもや撃沈(笑)
営業を20時以降もやっている店だけが、
対象なのだそうです。
こんなちっちゃい店は、
どこにも当てはまらない。
何だかなぁ・・
2020年04月23日
さらに・・
posted by 店主 at 23:32| Comment(2)
| 蕎麦屋の女房のつぶやき
5月に所用で富山に行く予定があったので、時間が取れればお伺いしようと思っていましたが、用事そのものが中止になってしまいました。
コロナ騒ぎが収束したら、富山でお世話になったお店行脚をしようと計画中です。
また八笑のお蕎麦が食べれることを、夫婦共々楽しみにしております。
お身体に気を付けてお過ごしください。
本当に、食べに来ていただきたかったです。
富山は、病院・介護施設のクラスターが発生していて、
収束は、なかなか先が見えません。
それでも、みなさん頑張っていらっしゃるので、
きっと希望は見えてくることと思っています。
ただ、先が見えない分、なおさらに、
八笑もいつまでも寝てるわけにもいきませんので、
十分注意をして、
予約制という営業の形態で、
そのうち、再開しようかなと考えております。
でも、まだ先の話かもしれませんが・・
ただ、八笑の電話は留守電機能のない旧式です。
コロナが収束して、
富山にお越しになる機会がございましたら、
よろしかったら、
090−1636−9209(大坪)
まで、お電話ください。
どんな状況かお伝えできるかと思います。
そんな日を、心よりお待ちしております。
そちらさまも、お体大切にお過ごしください。